top of page
fullsizeoutput_72.jpeg

2014年4月~2015年3月

​学会発表

金居督之,久保宏紀,北村友花,島田真一,間瀬教史,小野くみ子,安藤啓司:急性期脳梗塞患者における自律神経系活動とバイタルサインの関連.第49回日本理学療法学術大会2014年5月,横浜(口演)
 
金居督之,久保宏紀,北村友花,島田真一,野添匡史,間瀬教史,小野くみ子,安藤啓司:急性期非心原性脳梗塞患者における安静時・離床時の自律神経系活動は病型により異なる.第11回日本神経理学療法学術集会2014年12月7日,茨城(口演)
 
久保宏紀,金居督之,北村友花,間瀬教史,山本浩隆,島田真一:脳内出血患者における急性期リハビリテーションの効果-リハ介入群と非介入群の検討-.第39回日本脳卒中学会総会2014年3月15日,大阪(口演)
 
北村友花,金居督之,久保宏紀,山本美穂,古市あさみ,島田真一,野添匡史,間瀬教史:軽症脳梗塞患者における急性期病院入院中の身体活動量.第11回日本神経理学療法学術集会2014年12月7日,茨城(口演)
 
笹沼里味,高木真人,島田真一:慢性期脳卒中患者の上肢に対する整形外科的選択的痙性コントロール手術(OSSCS)を受けた症例への作業療法の経験.日本作業療法学会,神戸(口演)

金居督之,久保宏紀,北村友花,野添匡史,間瀬教史,山本浩隆,島田真一:軽症くも膜下出血患者の離床時期は術式により異なる.第40回日本脳卒中学会総会2015年3月28日,広島(口演)

​総説・著書

高木真人:急性期から課題指向型訓練により病棟生活において麻痺手の使用を促した症例.斎藤佑樹・編,作業に焦点を当てた事例報告の書き方,医学書院,東京,2014, pp. 90,91

© 2018 by 伊丹恒生脳神経外科病院リハビリテーション部. Proudly created with Wix.com

​〒664-0028 兵庫県伊丹市西野1丁目300番地1

Tel: 072-781-6600

bottom of page